ジオンでしかやってないし、微課金なおかげでグフカスも持ってないよ!
最近のK/D率は3〜4くらいで、初期の死亡借金は完全に返した。
○ガンダムで日本語サービスである
ネームバリューは抜群。これだけである程度ユーザー数は稼げる。
個人的には機体がリアル系な所が良かった。SDはあんまり好きじゃないし。
○51vs51の大規模対人戦が出来る
ボーダーブレイクというゲームを丸パクリしたらしいけど、システムの下地は悪くないと思う。
感覚としてはFEZに近い。
○強化システムに自由度がある
多岐に渡る強化項目があり、同じ機体でも方向性を変えることが出来る。
×札束で殴り合い宇宙
Pay for Win!
入手経路がリアルマネー中心の機体があからさまに強い。最近、課金機体が無料ガチャに降りてきたが、確率はお察し。
機体強化でも高Lv到達には課金チケット必須なので、またそこで差が開く。
個々の料金も非常に高い。Steam等の海外ゲーと比較するとかかる金額は微課金でも10倍、重課金なら200倍くらいかかるかw
課金ガチャに大量のゴミを混ぜてくるところも流石バンナムといったところ。
×コストシステムが機能していない
『強い機体はコストが高くて連続で出せない』ならまだ良かった。実際はグフカス3枚入りのデッキは珍しく無い。
×レンタル機体の存在
ガチャで出るとゴミ扱いなのはなんとかした方が良い。せめて使うたびに売値が落ちなければ利用価値があるのだが。
×スコア評価がおかしい
こういうゲームには良くあることだが、全体の勝利につながる行動が必ずしも評価されるわけではない。
報酬のためにはスコア稼ぎに徹する必要がある。
個人的には『貢献=スコア』を完璧にするのは不可能なことだと思っているが、せめて連続撃破ボーナスはどうにかした方が良い。無くすか、アシストにも連続をつける等。
ぶっちゃけ俺も撃破が取れるような機体調整をしているし、積極的にハイエナしにいっているw
×ゲームが重い
たいしたグラフィックでもないのに、フレームレートが稼ぎづらい。
俺は中の上スペックといったところだが、低設定でも戦闘中はFPS25くらい。
スペック上げて改善するなら良いのだけど、調べてみる限りそうでも無い模様。高スペックがあってもそのスペックを使ってくれないw
△勢力間機体バランス
個人的には良く分からない。
F鯖の勢力バランスはジオンに傾いているが、単純に課金率の差な気もする。デッキ・戦場を見てるとジオンはグフカス1体は持っている人が大量にいるが、陸ガンはあまり見ない。最初に陸ガンが強い時代が来ていれば逆転していたんじゃないか?とも思う。
無課金ジオン機体からすると、陸ガンも相手してて超強く感じる。硬いし攻撃力がとんでも無い。
勢力間より、課金機体のぶっち切り性能っぷりの方が印象に残る。
△連邦の機体ラインナップに魅力が無い
ジオン側にはかっこいい機体、可愛い機体、ネタ枠、全て揃っているのに、連邦は地味すぎるような気が・・・。
欲しい機体が出たら連邦でもやるつもりなので何とかしてあげろください。
でも1年戦争で良いのいたっけ・・・?
【総評】
下地は良いのだけど、基本無料重課金ゲーという方針の下では3流の対戦ゲーム。
やるならアンフェアさは受け入れて、キャラゲーとして楽しむのが吉。